Ideal Diary

世代を超えて心を掴む「昭和レトロブーム」

世代を超えて心を掴む「昭和レトロブーム」

SNSでも「#昭和レトロ」とか「#純喫茶巡り」ってハッシュタグをよく見かけますよね。 今朝もテレビでとりあげられていましたね。お台場。   特にブームになっているのは、高度経済成長期からバブル期にかけての、ちょっとカラフルでポップな雰囲気。 「おばあちゃんの家みたいで落ち着く~」みたいな感覚かな?昭和を知らない世代には、何もかもが初めて見るものばかり。 独特の色使いやデザインが、逆に超おしゃれに見える!純喫茶のクリームソーダとか、昔ながらの看板とか、どこを切り取っても絵になる!インスタやTikTokにアップしたくなる世界観。そんなところでしょうか? 昭和レトロブームは、昔を知る世代には懐かしく、知らない世代には新しい。私は懐かしい方ですが💦  

世代を超えて心を掴む「昭和レトロブーム」

SNSでも「#昭和レトロ」とか「#純喫茶巡り」ってハッシュタグをよく見かけますよね。 今朝もテレビでとりあげられていましたね。お台場。   特にブームになっているのは、高度経済成長期からバブル期にかけての、ちょっとカラフルでポップな雰囲気。 「おばあちゃんの家みたいで落ち着く~」みたいな感覚かな?昭和を知らない世代には、何もかもが初めて見るものばかり。 独特の色使いやデザインが、逆に超おしゃれに見える!純喫茶のクリームソーダとか、昔ながらの看板とか、どこを切り取っても絵になる!インスタやTikTokにアップしたくなる世界観。そんなところでしょうか? 昭和レトロブームは、昔を知る世代には懐かしく、知らない世代には新しい。私は懐かしい方ですが💦  

本日は家庭用消火器点検の日

本日は家庭用消火器点検の日

こんにちは。 1月19日は家庭用消火器の点検の日だそうです。 119だけに。 火事のニュースを頻繁に目にしますが、亡くなっててしまう方も多いようですね。 新しい消火器に替えてみるのもいいかも。 2025年だし次は2030年に替えるとか。 いや確かしよう期限があったはず。 会社の消火器も点検しなくては… なんだか最近は災害の話題が多くて… いいことないかな。

本日は家庭用消火器点検の日

こんにちは。 1月19日は家庭用消火器の点検の日だそうです。 119だけに。 火事のニュースを頻繁に目にしますが、亡くなっててしまう方も多いようですね。 新しい消火器に替えてみるのもいいかも。 2025年だし次は2030年に替えるとか。 いや確かしよう期限があったはず。 会社の消火器も点検しなくては… なんだか最近は災害の話題が多くて… いいことないかな。

12月7日はクリスマスツリーの日なんですと。

1886年の12月7日に横浜で日本初のクリスマスツリーが飾られたらしいです。 アメリカ人宣教師のハリスが、日本にクリスマス文化を広めるためにツリーを飾ったとされています。 ハリスさん、聞いたことありますね。  この時期はイルミネーションと合わせて心が温まる景色が楽しめますが、こちらはいい感じの田舎なのでイルミネーションがんばってるおうちはギラギラしていて、かなり目立ちます。  クリスマスツリーに関する思い出や、お気に入りの飾り付けはありますか?  こどものころ、庭にツリーが植えてあって、12月になると両親が掘り返して家の中に運んでくれていたのですが、自分が大人になって思い起こせば、大変な労力だってでしょうね。  おつかれさまでした。

12月7日はクリスマスツリーの日なんですと。

1886年の12月7日に横浜で日本初のクリスマスツリーが飾られたらしいです。 アメリカ人宣教師のハリスが、日本にクリスマス文化を広めるためにツリーを飾ったとされています。 ハリスさん、聞いたことありますね。  この時期はイルミネーションと合わせて心が温まる景色が楽しめますが、こちらはいい感じの田舎なのでイルミネーションがんばってるおうちはギラギラしていて、かなり目立ちます。  クリスマスツリーに関する思い出や、お気に入りの飾り付けはありますか?  こどものころ、庭にツリーが植えてあって、12月になると両親が掘り返して家の中に運んでくれていたのですが、自分が大人になって思い起こせば、大変な労力だってでしょうね。  おつかれさまでした。

世間はクリスマスをにおわせている

世間はクリスマスをにおわせている

のに、熱があるわけでもなし、今日も半袖。 どこかおかしいのか。 買ったコートは今年着れる日がくるのか。 今年のクリスマスは通院の日。みんな浮かれて病院が空いていますように… そんなわびしいクリスマスまでのカウントダウンこんなゴージャスなアドベントカレンダーいかがですか?    

世間はクリスマスをにおわせている

のに、熱があるわけでもなし、今日も半袖。 どこかおかしいのか。 買ったコートは今年着れる日がくるのか。 今年のクリスマスは通院の日。みんな浮かれて病院が空いていますように… そんなわびしいクリスマスまでのカウントダウンこんなゴージャスなアドベントカレンダーいかがですか?    

ひょっとして秋が来るのか!

なんか空がどんよりしていて、若干いつもより涼しく感じた今朝。 ついに秋が来るのか? ただの曇り空なのか?  会社に到着して掃除が終わったらいつも通り汗だく… もうすぐお彼岸だというのに…おはぎの時季なのに…

ひょっとして秋が来るのか!

なんか空がどんよりしていて、若干いつもより涼しく感じた今朝。 ついに秋が来るのか? ただの曇り空なのか?  会社に到着して掃除が終わったらいつも通り汗だく… もうすぐお彼岸だというのに…おはぎの時季なのに…

千葉の梨ってちょっとちがう

千葉の梨ってちょっとちがう

梨は幸水が好きってことでしたが、先日、印西市のスーパーで豊水を買って食べてみたら、豊水特有の酸味はそれほど感じられず、甘くて味も濃くてすごくおいしかった。 今まで食べてた豊水は酸味が強くて苦手だったけど、千葉の豊水はすごくおいしかったという話。

千葉の梨ってちょっとちがう

梨は幸水が好きってことでしたが、先日、印西市のスーパーで豊水を買って食べてみたら、豊水特有の酸味はそれほど感じられず、甘くて味も濃くてすごくおいしかった。 今まで食べてた豊水は酸味が強くて苦手だったけど、千葉の豊水はすごくおいしかったという話。